経営理念地域とともに歩み、
地域に貢献していく
創業以来、皆様とともに歩み続けてきました。
これからも地域の課題解決・発展に貢献し大切な皆様に選ばれる存在であり続けます。
須山建設が大切にしている
4つの方針
顧客本位お客様から選ばれ続ける「SUYAMAブランド」に
私たちは「SUYAMAブランド=お客様との約束」と考えます。常に「地域No.1の品質・技術・サービス」を提供し、お客様から信頼され、選ばれ続ける存在になります。
独自能力・現場主義「改善」×「チャレンジ」で「ダントツ」に
私たちはこれからも「誠実を」旨として「正しいプロセス」で仕事に取り組むとともに、時代の変化に対応すべく改善・チャレンジ精神で常に進化をし続け、「ダントツ」に磨きをかけます。
社員重視「働きがい」と「プライド」を持てる職場環境
社員の「働きがい」が創出できる職場環境を提供し、須山グループに集う一人ひとりが「須山グループに入って良かった」と感じられるグループであり続けたいと思います。
地域との共生「地域になくてはならない」企業として
企業としての社会的責任を果たすため、世界共通の持続可能な開発目標である「SDGs」に事業活動を通じて取り組みます。また地域活動への参加、法令遵守、災害対策等を通じて地域社会に貢献します。
NUMBERS
NUMBERS 数字で見る須山建設
社員数(グループ含む)
430人
全員の顔が見える規模感です
有給取得日数
10.4日
メリハリをつけて、休日もしっかり取得します
職種構成
施工管理 … 43%

営業 … 24%

設計・積算 … 12%

総務・事務 … 17%


若手からベテランまで多様な社員が活躍しています
平均勤続年数
17.3年
資格取得
技術士 | 8名 |
---|---|
一級建築士 | 39名 |
一級建築施工管理技士 | 81名 |
一級土木施工管理技士 | 85名 |
一級造園施工管理技士 | 17名 |
一級管工事施工管理技士 | 9名 |
一級電気工事施工管理技士 | 5名 |
一級舗装施工管理技術者 | 31名 |
設備設計一級建築士 | 2名 |
構造設計一級建築士 | 2名 |
建築設備士 | 2名 |
測量士 | 7名 |
宅地建物取引士 | 28名 |
一級建設業経理士 | 6名 |
VEリーダー | 204名 |
各分野でのプロフェッショナルを
目指す社員を応援・サポートします
※いずれの数字も2021年3月現在
社員からの 改 善 提 案 件数
6,000件以上
昭和55年から続く「改善提案制度」
今では須山グループ全体での活動として根付き、創意工夫が実装されています。
SUYAMAの強さの源泉です。
須山建設ではSDGs達成に向けた様々な取り組みを行っていきます
太陽光発電事業
ZEBによる建物建設
小学校出前講座
台風災害支援
須山グループの総合力
須山グループの『総合力』でお客様・地域の抱える課題に一丸となって取り組み、
"次世代"を考えたまちづくりを目指します。
須山の中期経営計画CONNECT2022
想いをつなぎ未来をかたちに
ともに歩み、喜び、成長し
SUYAMAグループの
新たな時代を切り拓こう